ゼロ・サウンド・テクスチャー

ゼロ年代中期のエレクトロニカ・アルバムの100作レビュー。

ゼロ・サウンド・テクスチャー/第4回

●今回は31〜40枚目です。

==

[CD]Tape『Rideau』

Rideau

Rideau

センチメンタリズムとエクスペリメンタルなサウンドが矛盾なく同居すること。そのミニマルなギターの響き、持続する音響、日常に溶け込む音響。そして、どこにも属さないミチノオト。スウェーデンのハプナよりリリースの3rd。エレクトロ(ニカ)/アコースティックの傑作。05年。


[CD]Christopher Willits『Surf Boundaries』

Surf Boundaries

Surf Boundaries

教授とのドローン作品でも知られるWillitsだが、本作ではエレクトロニカ・ポップ化。トラックの中心には美しいドローンが流れ、リズムやボーカル、グリッチ・ノイズがそれを彩っている。実に瀟洒な作品。06年。


[CD]SEAWORTHY『MAP IN HAND』

オーストラリアの3人組による作品。ギターや電子音、フィールドイレコーディング音などによって繊細なサウンドスケープが展開されていく。まさにジャケットのビジュアル通りのセンチメンタルな黄昏トロニカ。レーベルは12K。06年。


[CD]Stephan Mathieu And Janek Schaefer『Hidden Name』

環境音。古いレコードの音。ピアノなどの楽器。柔らかな電子音。人気の電子音響作家と実験ターンテーブリストによる、淡くノスタルジックな作品。時間の流れを緩やかに変えていく音響。06年。


[CD]Triosk『The Headlight Serenade』

Headlight Serenade

Headlight Serenade

Jan Jelinekとのコラボでも知られるオーストラリアのトリオの2nd。フリー・フォーキーかつトライバルな即興性と、奥行きのあるレイヤー感に満ちたコンポジションの融合が秀逸。音響ジャズ。ジャケのように夜の音。06年。


[CD]Böhm/Halle/Sell『Ozon』

Ozon

Ozon

07年にデンマークのレーベルよりリリースされたエレクトロニカアンビエント/ジャズ。硬質なピアノの響きが美しく、エレクトロニクスな音響処理の中でトランペットもアブストラクトに響く。透明感と清冽さに満ちた時間が生成されるような一枚。


[CD]Mono Fontana『Cribas』

Cribas

Cribas

アルゼンチンの天才音楽家、奇跡の2nd。浮遊感のある美しいピアノの響きに、繊細でリズミックな音響のレイヤー。ビル・エヴァンスドビュッシーが真夜中の音響空間で融解したかのような作品。まさに00年代における傑作のひとつ。07年。


[CD]sea『The Boats Are In The Bay』

The boatsの別名義ユニット。The boatsの1stアルバム(04年)制作時に録音された作品で、こちらは女性ボーカル入り。弦も効果的に使われており、その美しくも幽玄なサウンドスケープが印象に残る作品。07年。


[CD]The Fun Years『Life-Sized Psychoses』

Life Sized Psychoses

Life Sized Psychoses

ジャズやイージー・リスニングのサンプルにグリッチ/ノイズがレイヤーされる。バリトン・ギターBen RechtとターンテーブルIsaac Sparksのデュオによる、アブストラトで雲のような音響作品だ。08年。


[CD]Sylvain Chauveau『The Black Book Of Capitalism』

Black Book of Capitalism (Rpkg)

Black Book of Capitalism (Rpkg)

00年リリースの1stをtypeが09年に曲順も変えてのリイシューされた盤。ポストクラシカルのオリジンとして聴くこともできるが、ピアノ・ギター+エレクトロニクスという作品の源流としても重要だ。流れるような音楽のシネマティック。